とある不動産屋のひとりごと

物件探しのコツや不動産取引のトラブル防止法など、色々お役に立ちそうなものをアップしていきます!

浅田真央ちゃん引退。

浅田真央ちゃん引退しちゃいましたね。

 

15~16歳くらいの頃からテレビで見てましたが、今、ここまでフィギュアスケートが、テレビでも注目を浴びるようになったのは浅田真央ちゃんのおかげじゃないかなと思います。僕もテレビでやる時は毎回見てました。

 

こういう引退という話を聞くと いつもアスリート人生って短いなぁと思います。

 

人生の半分も満たないところで終わってしまって、アスリート本人の人生はまだまだ続くわけですから、親としては子供の頃から先々の人生までしっかり見据えて見ててあげないといけないのかなと思います。

 

スポーツを見ていると、勇気や、やる気・希望をもらえます。

本当にありがたい事ですよね。あらためて全てのアスリートさんに「ありがとう」と言いたい気持ちになります。

 

 

 

体重は64.8キロでした。

少しリバウンドしてしまいましたが、地道に頑張っていきます(汗)

 

 

建築基準法の道路って?

先日、建物を建築する際には、原則、建築基準法で定められた道路2m接している必要がある。という話をしました。

 

takahashi-real.hatenablog.com

 

では、そもそも建築基準法に定める道路とは何を指すのか?という事についてご案内したいと思います。

簡単に行ってしまうと建築基準法第42条に書いてある道路」という事になるのですが、ご購入で検討される際には詳しく追及する必要はあまり無いと思われます。

 

ですが、折角なので建築基準法第42条にはどのような道路があるのかご案内いたします。

 

42条1項1号道路:国道・都道府県道・市町村道など

42条1項2号道路:開発道路など

42条1項3号道路:法42条が出来たときに既にあった道路で、幅員が4m以上で1項1号道路以外の道路

42条1項4号道路:区画整理や計画道路などの2年以内に出来る予定の道路

42条1項5号道路:位置指定道路・告示建築線など

42条2項道路:法42条が出来たときに既にあった道路で、幅員が4m未満の道路

 

以上のいずれかの道路に原則2m以上接道しないといけない事になっております。

 

また、「42条2項道路」=セットバックという印象を持つことが多いですが、それ以外の道路でも敷地の後退を求められるケースがありますので、注意が必要です。

 

最後に「建築基準法上の道路ではない道」で、「43条但し書き(道路)」というものがあります。

これは建築基準法上の道路ではないのですが、今回は例外的に認めますよ。」という物件なのですが、この物件の場合は要注意です。この内容につきましては、次回改めてご案内いたします。

 

あらためて、

建物を建築する際には、原則、建築基準法第42条で定められた道路2m接している必要がある。

この点だけはしっかり覚えて頂くことをお勧めいたします。

 

 

takahashi-real.hatenablog.com

 

はてなブログの読者が100人達成いたしました!

いつもご覧になって頂きましてありがとうございます。

 

おかげさまで、はてなブログさんの読者数が100人を超えました!

 

これも、ご覧になっていただいているみなさんのおかげです。

本当にありがとうございます!

 

毎日、不動産の情報を少しでもご提供出来ればと思っておりますが、読んでくださった方のお住まい探しに少しでも お役にたてれば幸いです。

 

 

 100人目の読者様は「かもし」さんでした!

satorukamoshida.hatenablog.com

 

心が落ち着く癒し系のピアノが印象的で、毎日のようにピアノ曲をアップしているという、尋常じゃないブログを運営されていらっしゃる方です。

毎日練習で弾くだけでも大変なのに、人に聴かせる曲を弾いてブログにアップするって凄いです!

 

自分も引き続き、お役に立てる情報をアップ出来るように地道に頑張っていきます!

 

これからもよろしくお願いします!

 

 

今日の体重は、64.0キロでした。

昨晩少しジョギングしたのが効いたかもしれません。リバウンドに気をつけつつ節制していきたいと思います!

引っ越しの挨拶はいらない?!

引っ越しのご挨拶について

通常、新しい住まいに引っ越した時には、ご挨拶するべきだと思っておりました。

ですが、今日こんな記事を拝見しました。

 

気になる隣人はストーカー!? 引っ越しの挨拶はリスキーか? - エキサイトニュース(1/4)

引越の挨拶には多少なりともリスクがあるんですね~。。

2017/04/09 08:13

 

ご挨拶に行った事がきっかけでストーカー行為に、、、

 

男性目線ではなかなか気が付かない内容です。

 

確かに単身女性で「隣に引っ越してきました。よろしくお願いします。」とご挨拶に行くのは、多少なりともリスクはありそうです。

 

 

ですが、引っ越しのご挨拶はやはり重要だと思います。

 

それは、「コミュニケーションが取れている人」と「コミュニケーションが取れていない人の音」とでは音の感じ方は違うからです。

 


これから長く住むお住まいです。

 

実際、いま住んでいて、まわりにどんな人が住んでいるのか気になりませんか?

 

当然、ご近所の人たちも、新しい人が引っ越して来たら「あの部屋にどんな人が住んだんだろう・・・」と必ず気にしています。

 

先に入居している人達から挨拶に来てくれることはありません。

また、後から挨拶に行くのも きっかけが難しいです。

 

最初、挨拶しておくだけで、これから長く住む生活の周辺の印象が全然違いますので、面倒かもしれませんが、後々の面倒を少しでも軽くするためにも、ご挨拶はお勧めします。

 

 

また、他にも下記のような理由もあります。

 

過去、騒音のトラブルで問題になったケースは、その人自身を知らなかったケースが多いという事です。

 

仮に上の階の物音が、「顔も見たことがある知っている子供の物音」の場合と、「顔も知らない誰かが出している物音」とでは気になる度合が全然違うと思います。


具体的な例を出して言えば、こんなことがありました。*1

 

マンションに住んでいる方の話で、過去、お住まいのマンションで他の入居者が子供の夜泣きが原因でトラブルになったことがある部屋が(しかも隣接住戸では無かったらしいです。)あったらしいのですが、

このたび、知人に子供が出来てたのですが、過去の夜泣きのトラブルを考えると「自分達にもクレームが来るのでは」と、とても心配していたのですが、赤ちゃんと夫婦そろって、近隣の部屋全員に挨拶に言ったら、そのクレームを出した人も含め今回はクレームを出さなかったという話があります。

 

 

ですが、どんなに挨拶に行くべき理由を並べても、先ほどご案内したとおり、トーカー等は怖いです。

 

女性単身でお住まいの方などは、

ワープロ打ちで名字だけのご挨拶文を添えて引っ越しのご挨拶の品をポストに入れておく方法などや、リスクを回避するような挨拶方法を考えるといいのかもしれません。

 

 

是非、上記のリスクにも配慮しながらも、引っ越しのご挨拶の重要性をご確認いただきながら、最終的にはご自身でご判断頂ければと思います。

 

 

 

以下、ご挨拶のタイミングやご挨拶の範囲についてご案内いたします。

 

ご挨拶のタイミングについては、、

出来る限り、迷惑をかける前、たとえば建物を建てるの場合やリフォームをするのであれば工事前には一度ご挨拶に行くことをお勧めしております。

 

また、ご挨拶する範囲は、、

一戸建ての場合は、よく「向こう三軒両隣」なんて言いますが、隣接住戸、斜め後ろ、斜め前、自治会の班長・自治会の理事長さん。
マンションの場合は、上階・両隣住戸・下階・斜め下住戸・管理組合の理事長さん・賃貸であれば大家さんにはごあいさつをお勧めします。

「音についてご迷惑をかける範囲」と、「今後の生活について近隣との取り決め等の質問をしに行きたい人」という意味合いでの範囲です。

 

最終的には、自治会のルールやアパートの大家さん・マンション独自のルールなどもあるかもしれませんので、それぞれの住環境に合わせて柔軟に対応いただく事をお勧めします。

*1:私の知り合いの話です

歩行中の交通事故は、新一年生になる7歳が一番多いらしいです。

今朝(また日付を跨いでしまいましたので昨日です(汗))、読売新聞の編集手帳で「歩行中の交通事故は、新一年生になる7歳が全年齢通じて突出して多い」という記事を見ました。

 

今までは幼稚園や保育園で保護者がお出迎えしてくれてたのが、急に一人で行動するようになったり、

友達と遊んでいれば、つい夢中になってしまって、道路に飛び出しもしやすくなると思うので、当然であると思います。

 

小さいお子さんがいらっしゃる親御さんは注意をしないといけないのも一つかと思いますが、この記事を読んで、改めて車の運転には細心の注意をしなくてはいけないと思いました。

 

 

~体重について~

65.6キロです。。。やはり増えてしまいました(汗)

週明け気合入れて減量にはげみます!

建物と道路の関係について。

建物と道路については、切っても切れない関係にあります。

 

「中古物件で、道路沿いに建物が建っているから大丈夫だと思ったら再建築出来ない物件だった!」という話をたまに聞きます。

 

先日は、私道のことについてご紹介いたしましたが、今回は道路について詳しくご案内したいと思います。

 

建物を建築する際は、通常は建築確認申請というものを申請し、建築確認済証というものを取得して建物を建てるのですが

 

建物を建てる敷地(土地)は建築基準法に定められた道路に2m以上接していないと建物の建築許可が下りません。建築基準法第43条)

 

ただ単に道路状に整備をすればいいというものではありません。

 

また、ここで注意しないといけないところが、土地が旗竿型(路地状敷地、『敷延』ともよばれてます)の場合は、道路と接しているところから建物の建っている場所までの路地上の幅も2mを少しでも切ってはいけません。また、敷地の所有権があっても、お隣の建物等が越境しているだけでも許可が下りないケースもありましたのでご注意ください。

 

建物を建築する敷地は、原則、建築基準法で定められた道路2m接している必要がある。

という事をぜひ覚えておいてください。

 

次回は建築基準法に定められた道路」についてご案内いたします。

 

takahashi-real.hatenablog.com

 

 

takahashi-real.hatenablog.com

 

 

 

 

 

お釈迦様の誕生日?

今日4月8日はお釈迦様の誕生日だったそうです。

 

熱心な仏教徒ではないんですが、今まで初詣とかお寺とかお参りしていたこともあるのに全然知りませんでした(汗)

 

今日は日暮里から御茶ノ水まで歩くことに

 

そのなかで最初に目についたのが日暮里駅近くにある天王寺でした。

 

花がきれいに咲いてまして

f:id:takahashi-real:20170408222456j:image

 

 

枝垂桜が見事でした!

f:id:takahashi-real:20170408222519j:image

 

雰囲気のあるお寺です。

f:id:takahashi-real:20170408222538j:image

 

仕事柄 建物には目がいきます。窓枠雰囲気があっていいですね~

今こんなの作ってもらったら高くて大変そうです。

f:id:takahashi-real:20170408222625j:image

 

続いて、こちらは谷中霊園の桜。満開でした!

f:id:takahashi-real:20170408222656j:image

 

途中で見かけた桜と古い建物。

f:id:takahashi-real:20170408222712j:image

 

こちらは神田明神にある江戸時代の狛犬だとか。。

f:id:takahashi-real:20170408222722j:image

 

ただの写真だけになちゃいそうなので今日 僕が得たお釈迦様の誕生日ネタを一つ。。

 

お釈迦様は4月8日に生まれたらしいのですが、、、

生まれたらすぐ7歩 歩き

右手で「天」を指し、左手で「地」を指し

天上天下唯我独尊』と言ったらしいです。

 

天上天下唯我独尊」とは、人間一人ひとりの存在は、誰にも変えられるもでは無く、能力や学歴、地位、名誉、財産などの有無をは関係なく存在自体が尊いものである。というような事を生まれた直後に言ったと伝えられているみたいです。

 

実在したというお釈迦様。生まれた瞬間 歩いてますし、話してますし、悟ってますね!凄すぎます!!

 

伝説だとしても、そんな逸話が出来てしまう位すごい人だったのでしょう。

 

今日は花もたくさん見れて、たくさん歩けて、健康的な1日でした。

(あ。日付またいでしまった。。。)

 

追記:また、体重の掲載を忘れてました。。。65.0キロです。休みは太りやすいので気を付けないとです。