とある不動産屋のひとりごと

物件探しのコツや不動産取引のトラブル防止法など、色々お役に立ちそうなものをアップしていきます!

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3月を振り返って

3月もちょうど終わりますし、ブログをはじめてほぼ一ヶ月が経過しますので、この約一か月間を振り返ってみたいと思います。 2月中旬位から漠然と今までのやってきた仕事を振り返って、自分にとって何か新しいことが出来ないかと考えていました。 20代初…

オーケストラの日

今日はオーケストラの日みたいです。 「み(3)み(3)に一番」と「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合わせみたいです。 クラシックは良く聴くのですが、「オーケストラの日」は初めて聞きました。 ブログをやり始めると、こんな発見もあるんですね! …

不動産業者の選び方

「家を借りたい」 「家を買いたい」 「家を売りたい」 住まいを住み替える時には不動産業者を選ぶ必要があると思います。 今回は、不動産業者の選び方について自分なりの考え方をお伝えします。 不動産業者選びは、かなり重要です。 不動産取引のトラブルの…

ドラマ「カルテット最終回」に流れていた音楽について。

僕は音楽が全般的に好きなのでいろんなジャンルを聞いています。 せっかくブログをたてたので、気になった曲や、オススメの音楽なども掲載していきたいと思います。 最近ですと、ドラマ「カルテット」の最終回で、主人公たちの弦楽四重奏団「カルテットドー…

ゴッホの誕生日みたいです。

僕は絵心は無いというか、致命的に絵が下手なのですが、絵を見るのは好きなので、たまに美術館に行ったりもします。 今日はゴッホの誕生日みたいですね 「ゴッホより普通にラッセンが好き〜」 今日はゴッホの誕生日と聞いて、このネタがすぐ浮かんだ自分は、…

いわゆる告知事項(事故・事件物件)について

ちょっと恐い話になってしまいますが、避けては通れない重要な話なので「告知事項(事故・事件物件)についてご紹介いたします。 不動産の場合、「告知事項」とは、事前に知っていれば買わなかったであろう事実(自殺・殺人)のことを言います。 告知事項が…

ブログのデザイン変更。

昨日から少しでもブログの内容が見やすい様にブログの上部にカテゴリーを作ろうと思いまして試行錯誤しているのですが、なかなか思うようにいかないです(汗) はてなブログさんにお世話になっていて、テーマストアでおしゃれなデザインも見つけて変更しまし…

契約書に収入印紙はいつ貼るのか?

今日は契約書に印紙を貼るタイミングについてご案内いたします。 印紙を貼るタイミングは印紙税法上、契約時に貼る必要があります。 ただし、実務上では、ローンが通るかどうか不確定なときや、契約自体が白紙解約になる可能性がある場合、印紙を貼らないで…

いまさらですが、夏目漱石の「坊ちゃん」を読んでみました。

僕は字を読むのが本当に苦手で中学生まではマンガを読むのも嫌でした(汗) 中学生になってからマンガに興味を持つようになり、やっと少しは字を読むようになったのですが、44歳になった今でも未だに文芸書を読むのは本当に苦手で、文芸書は3~4ページ読…

奥様が先に見学する場合の注意点。

以前、あるお客様から「主人は仕事なので見に行けないのですが、私一人で見に行ってもいいでしょうか?」という問い合わせがありました。 もちろん大丈夫です。というか 結構いらっしゃいます。 奥様が一人で候補決めて、最終的にご主人と見て決めるというパ…

今日は「さくらの日」

おはようございます! 今日は「さくらの日」みたいですね。 3(さ)×9(くら)=27(日) で「さくらの日」 ということみたいです。(なかなかの語呂合わせ(笑)) 今日の東京はまだ寒く、花見って感じではないですが、だんだん春めいてきました。 子供の頃は…

中古マンションを検討する際のチェックポイントについて(管理編)

今日は、中古マンションを検討するに当たって見落としがちなマンションの管理状況についての注意点をあげていきたいと思います。 先日、中古マンションを見学する際のポイントについては、3回に分けてご案内いたしましたが(ご興味のある方は最後にリンクを…

おはようございます!

今日は日曜日。 日本で初めて電灯が登場した日という事で「電気記念日」らしいです。 いま使っているパソコン・スマートフォン含め、今や電気が無いと大変です。。。。 だけど自分はいい年齢になっても未だに電気の仕組みがわかりません。。。。。 一度調べ…

セットバックについて

今日はセットバックについてご案内いたします。 不動産をお探しになられたことがある人は「セットバック」について一度は聞いた事がある言葉かと思います。 細かい内容は出来るだけ省略しまして、注意点に重点を置いてご案内いたします。 「セットバック有」…

お散歩。

今日はおやすみなので池袋までおさんぼ。 猫がいたから撮影にご協力いただいて、、 こちらの子にもいい感じの子だったんだけど 写真を向けると撮影拒否、、、 そのままぶらぶらしてたら 池袋の森という公園を発見。 スミレも咲いていて 名前の知らない雑草み…

瑕疵担保責任について③(瑕疵担保責任免責の注意点)

瑕疵担保責任については本当に良くトラブルになります。 今回は瑕疵担保責任免責における注意点をご案内いたします。 瑕疵担保責任免責というのは、売主は瑕疵担保責任を一切負いません。という特約です。 通常、不動産取引の契約書の雛形には、必ず瑕疵担保…

朝の通勤で

ブログをはじめて数日が経過してなんとかやっていけそうだなぁと思ってきました。 ただ振り返って記事をみると、全般的に 固いな~、、、、 と思いました。(固いですよね^^;) 真面目な事を書いているので仕方ないと思いながらも、少しでもアクセントを…

瑕疵担保責任について②(購入者様向け)

先日ご説明いたしました瑕疵担保責任について① - とある不動産屋のひとりごとに引き続き、今回は買主様からよく聞くトラブルをもとに。瑕疵担保責任についての注意点をご案内いたします。 中古物件の取引でよくあるトラブルで 「引渡し後に設備が故障したけ…

瑕疵担保責任について①

今日は瑕疵担保責任についてご説明いたします。豊洲問題などでも取り上げられていて、不動産売買契約にも欠かせない条項になっておりますので、出来るだけ詳しくそしてわかりやすく説明が出来るように頑張ります。 この内容は、ちゃんと理解していない不動産…

物件を見学するときのポイント(中古一戸建て編③)

最後に物件案内終了後に見て頂くポイントです。 こちらの内容は、前回(物件を見学するときのポイント(中古マンション編③) - とある不動産屋のひとりごと)の中古マンション同様に、案内日当日じゃなくても構わないですし、むしろ、平日・休日、日中・夜間…

物件を見学するときのポイント(中古一戸建て編②)

昨日に引き続いて中古一戸建てを見学するときのポイントをお伝えします。 前回、建物の中のチェックの仕方をご案内いたしましたが、売主が居住中の場合の質問内容、そして外観などのチェックについてご案内いたします。 売主様が居住中でいらっしゃる場合は…

物件を見学するときのポイント(中古一戸建て編①)

先日の中古マンションに引き続き、本日は中古の一戸建てを見学する際のポイントをご案内いたします。 通常ご案内の際は、最初に建物の中を見てから外観(庭先)の順で見学されると思いますので、順番に建物の中を見る際の注意点をご案内いたします。 ご自身…

申込書(買付)について

今日は不動産の申込(買付)についてご案内いたします。 まず、不動産取引についてご注意頂きたい事は、重要なことについては必ず書面に残すということを覚えておいてください。 先日、営業マンから口頭で「物件を抑えておきましたから大丈夫です」という言…

物件を見学するときのポイント(中古マンション編③)

最後に物件案内終了後に見て頂くポイントです。 こちらの内容は、案内日当日じゃなくても構わないと思います。 むしろ、平日・休日、日中・夜間、様々な時間帯に何回か行っていただく事をおすすめします。 まず、エントランス周辺の車の交通状況を見て頂き、…

物件を見学するときのポイント(中古マンション編②)

続いて、中古マンションの物件見学するときのポイントを上げていきます。 ~室内のチェックポイント~ まず最初に、売主様が居住中の場合、メリットがいっぱいあります。 その前に、売主様がいらっしゃる場合は、丁寧にご挨拶していただき、お互い良い印象で…

物件を見学するときのポイント(中古マンション編①)

今回は中古マンションを見学する際にチェックしておきたいポイントをあげていきたいと思います。 案内されると思われる順番にご案内します。 〜エントランス(マンションの入口)から部屋に入るまで〜 エントランスはマンションの顔になります。管理室なども…

不動産屋に入る際のポイントについて2(本格的に物件を探す場合)

前回に引き続き不動産屋に入る際のポイントについてご案内いたします。 今回は、希望条件や資金計画もしっかり出来て「いい物件があれば買う」状態の時についてご案内致します。 一番大事なのは、営業マンに『このお客さんは条件が合えば、すぐ買ってくれる…

不動産屋に入る際に気を付けておきたいポイントについて1(情報収集段階編)

物件を探す際には賃貸・売買ともに必ずお店に入って、不動産営業マンと話す機会があると思います。その際に、営業マンの質問された内容に丁寧に答えていただける方や、資料だけガバっと持って帰る方など人それぞれです。今回は、不動産屋に入る際にスムーズ…

マイホームは新築か中古か

今日はマイホームを購入する際、新築を選ぶべきか、中古を選ぶべきか、僕なりの見方で書いていきたいと思います。 新築のメリットは・・・ ・なんといっても全てが新品! ・マンションや一戸建の多棟現場であれば、同じ時期に入居できるので、管理組合や町内…

不動産屋では教えてくれない見落としがちな諸費用について。

マイホームを購入するにあたり、一番最初に考えることは予算だと思います。 詳しい資金計画や具体的な予算の組み方は大きなホームページさんを参考にしていただいて、ここでは見落としがちな費用を上げていきたいと思います。 綿密にローンの返済額や、税金…